運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
363件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

伊藤孝恵君 大臣御存じかと思いますけれども、政令というのは内閣が制定する行政立法ですから、その改廃というのは内閣の限りでできます。だから、内閣が替わったり、内閣の中で政策が変わったりすれば、制度は自在に改廃できてしまうと。だから、恒久的なものとする、そうしたいのであれば、法文上に字も書き込めばいいというふうに思うんですけれども、いかがでしょうか。

伊藤孝恵

2019-03-06 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

また、行政・立法を含む国政は、「国民の厳粛な信託によるもの」であり、民主主義国家においては、国政全般に対する国民の信頼は不可欠なものであります。   にもかかわらず、行政執行の公正さを問われた諸々の事案や、行政府の幹部公務員をめぐる様々な不祥事は、国民に大いなる不信感を惹起し、極めて残念な状況となったのではないでしょうか。   

塩川鉄也

2017-04-05 第193回国会 衆議院 法務委員会 第8号

ただ、やはり、しっかり我々が議論をしたことが裁判所に伝わっていくように、これはなかなか、行政立法、司法関係はあるんですけれども、そこはお願いをしていきたいというふうに思っております。  近時は非常に、法律、法治国家として、裁判あるいは弁護士を立てて話し合いをするということがふえてまいりました。

藤原崇

2016-02-10 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第1号

同じように論文からなんですが、勝山先生政策的観点における妥当性有効性を含めた統制が必要であると、行政立法統制政策的観点における妥当性有効性を含めた統制も含むと、このようにおっしゃっているわけですが、その政策妥当性有効性のチェックを速やかに行うためには、先ほど先生少しお話をされていたんですが、その委員会調査会というのはどうあるべきなのか。

渡邉美樹

2013-12-18 第185回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

特に、さきに菅内閣の折に、農水大臣意見を聞きながら、そして閣議にもかけることなく、首相が決めたというふうなことで上告しないという決定に至っていたという経過を見たとき、やはり、この重大な、単に農林水産部門の事柄でなく、我が国がいかに民主主義制度、政治というものが実行されているかということについて、司法行政立法これらの立場というものが、また取り組む我々の姿勢、基本的な考え方というものが問われる

北村誠吾

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

我々、政府あるいは行政、立法立場からしても、宇宙開発利用というのは国だけで担うものではない、宇宙産業の裾野というものをどんどん広げていく必要がある、それこそが宇宙開発利用の発展であると思っております。その意味でも、こうした独自の取り組みを積極的にされる中小企業の皆様の取り組み、国としても、何としてもサポートしていくべきじゃないかと私は思っております。  

伊佐進一

2013-04-04 第183回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

いろいろなテクニカルな面や外形的なものはありますが、究極は、結局のところ本当に必要だと思えば行くわけでありまして、その権利は与えられているわけでありますから、それを行使することを放棄する人がこれ以上増えないように、少しでもまた選挙に行っていただくような、そういったことをつくるのが我々の、行政、立法通じての務めではないかと、このように感じます。

新藤義孝

2013-03-12 第183回国会 衆議院 予算委員会 第12号

と規定するとともに、「このような提案が行われ且つ可決されるまで、合衆国は、領水を含むこれらの諸島の領域及び住民に対して、行政、立法及び司法上の権力の全部及び一部を行使する権利を有するものとする。」と規定しております。  これらの諸島につきましては、同三条のもとで、我が国領有権を放棄しない状況で米国が施政権を行使していたということでございます。  

岸田文雄

2012-08-07 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

すなわち、政府はまず立法司法府とも強力に連携しながら、行政・立法司法府の抜本的合理化経費節減策を実現することが緊急不可欠であり、その実績を国民に具体的に提示して初めて増税議論を開始すべきである。消えた年金、消された年金に象徴されるように、我が国行政は世界的にも非常に不透明、非効率、経費高である。  四、増税優先的対象は、消費税ではなく、所得税相続税など。  

渡部記安

2012-08-02 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第8号

橘さんに伺いたいことは、行政立法これの責任で決定したことを、司法憲法違反である、そして無効であるということを決める権限が許されるのかということ。そしてもう一点は、先ほども話になりましたが、衆議院は一対二、参議院は五対一という目安などというようなことが言われるように、こういった数字で衆参区別して容認される。

中谷元

2012-06-19 第180回国会 参議院 環境委員会 第7号

アメリカの原子力規制委員会はそういう、司法行政、立法の三権から独立して、裁定及び規則制定の準司法機能あるいは準立法機能も持ち合わせているわけですけれども、そういう独自の許認可権を持った独立した機関、これでなかったら本当の規制機関と言えないと思うんですけれども、そういう許認可権はこの原子力安全規制委員会は持っているんでしょうか。

市田忠義